2014-06-01から1ヶ月間の記事一覧

わび・さび参考画像

6/23に取り上げるわび・さびに参考になる画像を上げておきます。 石川県能登半島、寺家の苫屋 愛知県豊根村の土蔵 その壁 長野県妻籠の民家の内壁

わび・さびについて

6/23には装飾を排除し文様とは縁のない、わび・さびについて考えます。 1. わび・さび(侘・寂)とは 和歌の世界から 藤原定家 見渡せば 花も紅葉もなかりけり 浦の苫屋の 秋の夕暮れ 見えるのは、秋の夕暮れ時に寒々とした海岸に壊れかけたボロ小屋があるだ…

境界いろいろの参考画像

ひとつ前で書いた、境界いろいろについて参考になる画像を上げておきます。 静岡県宇津峠のトンネル。宇津峠といったら、「伊勢物語」だよね。 浜松市引佐の井伊家ゆかりの井戸。ちょっと立派すぎて、今回のテーマにはそぐわないかな。 奈良県吉野の丹生川上…

境界いろいろ

6/16は境界について話します。そのさわり 筒状の場所、井戸、トンネル 1. 村上春樹は「ねじまき鳥クロニクル」の井戸の底を超越した世界への入口とした。主人公の僕(岡田亨)は、飼っていた猫の失踪から妻クミコとの関係が狂いだし、クミコは消えてしまう。…